体験されたママの声

私がいくら声を張り上げて「スリープトレーニングのメリット」をお伝えしたところで、実際に体験されたママの声にかなうものはありません。
ただ単に「スリープトレーニングをして良かった」という感想ではなく、スリープトレーニング中のママの心の気持ち、お子様の睡眠に変化が見られた際の喜び、トレーニング後は何を得れることができたのかなど、実際に体験されたママ達からの心の声や、他のママへのメッセージを綴って下さっています。
スリープトレーニングを検討される際の参考にして頂けますと幸いです。
今のあなたの心に響き、背中を押してくれるような素敵なメッセージと出会えますように…☆

スリープトレーニングを始める時期は早くていいと思います。お母さんが赤ちゃんの睡眠について知ることはとても大切で、なかなかサポートしてくれる環境がないので、むしろ時間のある妊娠期間に勉強しておいても良いと思ったくらいです。

新生児期は寝たり起きたりの繰り返しとは聞いていましたが、こんなに活動時間が短いなんて驚きました。活動時間を知ることで赤ちゃんとの生活がとても楽になりました。お腹が空く、オムツ、暑いなどで泣くことは知っていましたが、まさか眠たくてこんなに泣くとは思っていませんでした。疲れさせ過ぎないことで入眠がスムーズになる事が多かったので活動時間を守ることで寝かしつけがとても楽になりました。

新生児期でのスリープトレーニングは、なかなか寝かしつけに苦労しました。
確かにたくさん泣きましたし、親としてひどいことをしているのではないかと自分を責める気持ちが少しありました。でも14日間+αのプログラムを終える頃には私もコツを掴み、子どもが眠るために必要なことなどを自分で考えられるようになりました。ミルクと寝かしつけに追われていた私も、少しずつまとまった自分の時間や夫婦の時間が持てるようになりました。何よりも夜の睡眠が取れることで気持ちが楽になりました。子どもの変化は、寝た後はスッキリしていい顔をするので、一緒に楽しく遊ぶ時間が出来たり、機嫌よく電車に乗ってお出かけできるようになりました。その後もトレーニングのおかげで生活リズムが出来上がり、生後4ヶ月には家族で一泊温泉旅行に行くことができました。

生後6ヶ月ではお昼寝改善に取り組みました。30分寝るとまたご機嫌に遊び出すので、「もしかするとお昼寝しない子なのかな?」と思っていました。周りにもそういうお母さん達がたくさんいたので。
トレーニング開始直後は大泣きしてしまう事もあり私の心が折れそうになる事もありましたが、夫に「誰のためのトレーニングなの?中途半端にやるなら子どものためにならないよ」と言ってもらえたことで「そうだった、子どもの為に始めたことなんだ」と気持ちを引き締めて取り組みました。
親がどっしり構えることで安心するのか、まとめて眠れるようになるまでそんなに時間はかかりませんでした。
新生児期のトレーニングがベースになっていたのもあり、子供も大きな混乱もなく、お昼寝改善は比較的スムーズだったと思います。
お昼寝改善と同時に夜も1人で眠り、途中で起きてもまた1人で寝て朝まで起きることなく眠ることが出来るようになりました。
これには本当に驚きました。家族からもこんな小さいうちからよく泣かないで一人で寝るね、信じられないと言われます。
ちゃんと適切にサポートしてあげれば、赤ちゃんって自分で寝る力があるんだなと気づかせてもらいました。子どもって本当にすごいです!
寝かしつけに体力を奪われない分一緒に思いっきり遊べるので、トレーニング中は大変と感じることも少なくなかったですが、結果取り組んで良かったと思っています。
もちろん上手くいく日ばかりではありませんが、たくさん寝て起きた時の気持ち良さそうな満たされた笑顔を見るたびに、いっぱい寝たね、気持ちよかったねと、親子共々とても幸せな気分で日々を過ごしています。
沢山のサポートとアドバイスそしてトレーニングの機会を与えて頂けたことにとても感謝しています。

avatar

A様

新生児期+生後6カ月: 2回の2週間プログラム、日本

次男が生まれ、新生児グループから定期的にオンライン勉強会に参加させていただいています。私は長男の時に、寝かしつけと、夜中に瀕回起きられることで本当にしんどい思いをしたので、今回は変えたい!と思ったのが、赤ちゃんの睡眠について学ぶきっかけでした。
かなえさんが話してくださるのは、きちんと科学的にも証明されている内容で信頼できますし、安心してトレーニングを始められました。
スケジュールが決まっていることで、赤ちゃんが寝る時間がだいたい分かるので、上の子と過ごす時間もしっかり取れ、それもあって、上の子も弟を可愛がってくれています。
子供たちが寝た後は、自分の時間!と分かっているので頑張れるし、今本当に穏やかに育児ができています。
もし今後、睡眠に関して困ったことがあれば、コンサルテーションがある!という安心感も大きいです。かなえさんたちの活動が、多くのママに、そして妊婦さんにも届きますように!

avatar

M様

新生児期から月齢別オンライン講座に4回参加、スイス

母業歴5ヶ月、右も左も分からず、毎日必死に生活していました。
ルーティンというものもなく、いつお腹減って、いつ眠たいのかも分からず、昼寝も短く夜の就寝もいつなのか…。
そんな毎日のルーティンがぐちゃぐちゃのベイビーと私、旦那でスリープトレーニングをしました。
夜のおやすみなさいは22:00以降。
親の私たちの方が先に眠たい状態で、ようやく寝てくれたと思ったら1時間、ひどいと30分ごとに泣いて、すぐにまた寝てくれればラッキー、基本的にベビーベッドへの着地は非常に悪かったので寝かしつけに時間がかかり、夜な夜な1、2時間抱っこしながら家の中を徘徊すること多々。
毎日フラフラの日々でした。
藁にもすがる思いで色々リサーチした結果、幼児睡眠コンサルタントのかなえさんを発見しました。丁寧なカウンセリングから始まり、どの方法でトレーニングをしていくか一緒に決めてもらいました。

私たちにとって長年の不妊治療の結果ようやく授かった待望の我が子、そして私自身、不安障害の症状があることもあり、トレーニングの説明を聞いただけでも、気持ちがオロオロ、心配だらけでした。
勇気を振り絞って開始……最初の3日間はすごーーーく泣きました。長時間の戦いでした。2週間のトレーニング中、ホント精神的に辛かったのですが、かなえさんの心のサポートに助けられて、なんとか続けることができました。
最初にかなえさんに言われたことは「だまされたと思ってスケジュール通りやってみてください。6時半に寝るようになりますから。」と。「絶対、そんなのうそだーっ。」って思いました。
…が、今18~19時の間に寝るんです。
寝入るのが随分、上手になってくれました。
眠りが浅くなってふと目が覚めた時でも自力で再入眠することもあります。
泣いても 私たちの手を彼女の胸に乗せて、「大丈夫、ここにいるよ。」って伝わるとすーっと寝に戻ることもあります。
パーフェクトではないので抱っこしてヨシヨシしなきゃいけない時もあります。
だけど、トレーニングをする前と比べると素晴らしい進化です。

今でももちろん波はありますが、随分と楽になりました。

いっぱい泣かせちゃったけど、今は上手に寝れるようになり、彼女にとってもプラスになったと思います。
始める前は不安でしょうがなかったし、実際大変だったけれど、睡眠具合も改善され、今はなんで泣いてるのか不機嫌なのか少しわかるようになり、ある程度のルーティンもでき、私自身 気持ちに少し余裕がもてるようになったのは かなえさんのスリープトレーニングのおかげです。思い切って挑戦してみてよかったです!ありがとうございました。

avatar

S様

生後6カ月: 2週間プログラム、オーストラリア

子育ては分からない事だらけです。妊娠中は、妊娠の週でベビーがどのくらいかわかるのに、出産の話はたくさん聞くのに、ベビーがどの位起きていられるのか、スリープリグレッション(睡眠退行)とは何か、産まれてからの情報って意外と少ないですよね。でもその1つの、ベビーがいつ眠くなるかが分かるだけで、親も子もハッピー度が全く違うんです!

私はそれが1人目で分からなかったので、子供を疲れさせ過ぎてしまい、泣かれながらいつも抱っこや授乳で寝かせていた様に思います。起きている時も疲れで常にぐずぐずだったりと心身ともに疲れ切って、思い描いていた楽しいはずの子育てもマイナス思考になったりもしました。

スリープトレーニングをする強みは、背中を押してくれる人がいるという事、同じ目標に向けて頑張れる力を貰える事です。私自身は、確認しながら出来る事がなにより心強かったです。泣いてる我が子が可哀想と思いながらの日々の中、この調子で大丈夫です‼と自信を持って言って頂くその一言が安心させてくれます。実際、そのお陰で今ほとんど1人で眠る事が出来るようになっています。誰かがついててくれるという心強さはトレーニングする上で凄く力になると思います。

誰でも子供は泣かせたく無い、いつも笑っていて欲しいと思うでしょう。それが出来るのは母親である身近な存在がいつも笑ってあげないと難しいですよね。トレーニングを通して子供が自力寝を習得したら、泣いている時間が減ります。だって子供は眠い時に眠れるんですから。そして自分も眠らせる時間がわかるんですから。お母さんも予定が立てやすいんですから!!

この術を早めに知っておく事が、ベビーとお母さんがハッピーでいられる大きな一歩になると思います。

是非素敵なギフトをお母さんからベビーへ♡

avatar

K様

生後3カ月: 2週間プログラム オーストラリア

長男が何をしても寝ない子で本当に大変でした。生後二週間までは割と寝てくれましたが、そこから何をしてもうまく寝てくれず一日がとても長く感じました。毎日が睡眠不足のピーク状態!!で、産後の疲れも取れずに心と身体がボロボロに。
子供はもちろん可愛かったですが疲れすぎて、本当に心から愛おしいという感情が芽生えるまでかなり時間を要しました。そこからも1歳過ぎても夜泣き…もうすぐ3歳ですが未だに睡眠に関しては苦手意識のある長男。

そんな長男の二の舞にならないように、次男にはネントレができれば良いなと思っていました。それと同時に、いろんな徹底したルールがあるのに私にできるのか?という不安も正直ありました。産まれてくる次男は寝るのが得意な子だと良いなぁと望んでいましたが…まさかの長男の時と同じ状況になりました。
下の子は手がかからないと聞いていましたが、そんなことはなく笑。いわるる”背中スイッチ”を発動する子で、色々試してみましたが全滅でほぼ一日中抱っこ、または、泣かしっぱなしでした。このままではダメだと思いトレーニングをする決心をしました。生後1ヶ月半で始めましたが、今思えばもっと早く始めたかったです。

スリープトレーニング中は、最初は私もやり方が下手なこと、そして赤ちゃんも慣れていないのでうまくいかなかったりで、最初の2日間は特に心が折れそうになりましたが、ふと気づくと「あれ?抱っこで寝かしつけが減っている!!」という状態になりました。
そして、明らかに起きているときの赤ちゃんの機嫌が良くなり、愚図る時間が劇的に減りました。”寝かしつけ”にかかる時間が減り”ずっと抱っこ”という呪縛から開放され、長男に割く時間も増え自分時間も取れるようになりました。
上の子と下の子のバランスも取れるようになり、トレーニング前は相当カオスだった”長男と次男の夜の寝かしつけ”が簡単にできるようになりました。(いや、簡単といえば嘘になります。ネントレしなかった長男の寝かしつけは未だにスムーズにいかない時もあって笑。次男の寝かしつけの方が100倍楽ちんです。)
それと肩こりと腰痛もマシに。あと腱鞘炎にもなりそうでしたが、ネントレのおかげで阻止できました。何よりも一番良かったと思うのは赤ちゃん自身がずっとご機嫌さんでいられることです。
実は長男が赤ちゃんだった時もスリープトレーニングというのがあるという噂を聞いて、それなりにやってみたのですが全く効果はなく、うちの子には効果がないんだと思ってすぐに諦めました。
今回、実際にプロから教えていただいたことで、自分のやり方(友達やナースに教えてもらった&本やネットで読んだ)は少し間違っていたことを知りました。”少し”間違っていただけで上手くいかないことも分かり、プロに教えていただくことすべてに目からウロコでした。と同時に「くそ~!!一人目のときにコンサルタントさんに出会っていれば…」と心から思いました。

現在赤ちゃんはもうすぐ4ヶ月になります。良い感じにルーティンに乗れるようになってきているので、自分にも余裕が持てて毎日が楽しいです。

avatar

Y様

生後1カ月半+3ヵ月:2回のお試しコンサルテーション、オーストラリア